Fubarのブログ

死ぬまでの日記

id:mukudori69さんとのやりとり

100字でまとめられないカスでごめんな

 

経緯

元記事

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.businessinsider.jp/post-186557

上記事のまとめサイトtogetterまとめ↓

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1328361

 

上記のtogetterまとめにmukudori69氏がコメントをし、そこに私が返信しました。

以下やりとりの転記です。


mukudori69「例えばご年配とか子供とか、明らかに自分より力の弱い人が近くにいたら私はその人ファーストに振る舞うしそうすべきと思うんだが、男性から見た女性はどんな感じなんだろ。その辺の感覚が女なのでわからん」
 
Fubar「電車で立ってられないほど弱いとは思ってない。よほどの年少でなければ子供でも立ってられるのだからそれほど弱いのなら児童労働と同じように、女性保護主義的な思想で女性の労働が制限されてきませんか?」
 
mukudori69「通勤中のご年配や背の低い子供など、電車で辛い確率が私より高そうな人が近くにいたら私はなるべく席を譲ります(声かけるかどうかは様子みて)女性相手は席は譲らないまでも、私より小柄なら重い荷物は引き受けますね」
 
この時点で私はmukudori69氏に返信しませんでした。
~ここから半年後~
 
Fubar「id:mukudori69 返信もらった当時は、そうですか。優しくていいと思います。ぐらいの感想だったんですけどここ最近の表現問題での発言を見るに、他人に「するべき」という考え方が怒りにつながるのでは?と思いました。」
 
唐突に昔の話をし始めるのコミュニケーション弱者感あるんだよな…。
以下やりとり。
 
mukudori69「私がいつ、誰に、何を「するべき」と言ったか、私がこの一連のコメントのどこで「怒り」を表明したか、具体的にご提示願えますか?」
 
Fubar「>明らかに自分より力の弱い人が近くにいたら私はその人ファーストに振る舞うしそうすべきと思う」
 
mukudori69「それの主語、明確に「私」だと思いますが。で、「怒り」の方はどうされました?」
 
Fubar「「私は(誰かに対して)そうすべきと思う」と読み取りました。(続く)元記事がhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.businessinsider.jp/post-186557で、mukudori69氏が男性の主観を尋ねており、そうした文脈に乗った私の回答への返信でしたので「すべき」の前には「他人も(社会も/Fubarも)」と読み取りました」
 
mukudori69「そうだとすれば、あなたがそのコメントを初見の時点で「私があなたの行動を◯◯すべき、と強要している」と解釈されたことになり、あなたがはじめに言った「優しくていいと思います」という感想になりえないのでは」
 
Fubar「あ、怒りの方ですが、宇崎ちゃん関係で性的消費そのものやオタクの反応に怒りを感じていると思っていました。全然一切怒ってなかったら読み取れず申し訳ありません」
 
mukudori69「謝ってほしいのではなくて、何をそう読み取ったか明示してください、とお願いしています。」
 
~ここまで~
 
まず怒りについてなんですけど、怒りって別に「私は怒っています」とかそういう表明するようなものではなくても、文脈や言葉の端から読み取るものであると思うんで、"ここ最近の表現問題での発言"とした下記のmukudori69氏のブコメ等から怒りの感情を私は読み取ったわけですね。

 

 

胸の大きさが問題視されてるんじゃなくて、胸を殊更に強調していることが問題視されてるんだと思うけど… いろんな人がいろんな方法で説明してるのに、なんでこんなに伝わらないんだろ。自己防衛で聞く気がないの? - mukudori69のコメント / はてなブックマーク

私はキズナアイを問題視するわけではないけど、あのとき話題になった「胸の影」も「へそを出した服装」も「無能な聞き役に見える役割分担」もあてはまらないのでは。ほんとに話聞いてないな - mukudori69のコメント / はてなブックマーク
         

あくまで他人の内心なので、私がそう推察したというだけで、別の感情である可能性もあるし、そもそも全然一切怒っていない可能性もあるので読み取れていなかったらすみませんでした、と返しました。
私は内心透視が下手な方なので*1、常に「怒られ」が発生していると感じてしまう私*2のオタク的感性だったかもしれませんね。*3

 

そうだとすれば、あなたがそのコメントを初見の時点で「私があなたの行動を◯◯すべき、と強要している」と解釈されたことになり、あなたがはじめに言った「優しくていいと思います」という感想になりえないのでは

 

 
まず「そうすべきと思う」という文章から強要しているとは受け取れません。
「そうすべきと思う」と「そうすべきと強要している」の間にはかなり大きな隔たりがありますし、そうした差異を意図的かはわかりませんが無視して文意を改変することは不誠実かなと思います。
思うのは自由ですし、そもそもmukudori氏のブコメは男性はどうなのだろう、という疑問形でしたので、強要するという風には読み取れませんよね?
「そうですか。(あなたがそう思う上では)優しくていいと思います」としたほうがよかったでしょうか。
男性はどうなのだろうとの疑問に応答した上で、こちらも再度問いかけを行ったところ、「私はこうしますね」という回答だったので(特にコメントしようがない/別に議論したいわけでもなさそうだな)と読み取り、「そうですか。」なんです。
まぁ文字媒体で含意のような類は伝わらないということですかね。*4
いまさらですが当時返信しなかった理由はそこにあるし、そこら辺もう少し汲み取っていただければ…。
 
せっかく普段使ってないブログで長文書けるので加えて余計なことを以下に。(上のやりとりからは脱線します)
私は女性を弱いとは思っていないので「(電車で立ってられないほど弱い)なら女性保護主義的な思想で女性の労働が制限されてきませんか?」と当初書きました。
それに対し、mukudori69氏は老人や子供に席を譲る、小柄な女性なら荷物を引き受けるとのことでした。
もちろん個人が小柄な女性や老人、子供に親切にするのは道徳的によいことですし、自由にすればいいと思います。その分にはまったく非難する気はありません。
ただ、私のブコメや元記事は社会における女性の扱いに言及したものですので、そうした文脈の上でmukudori69氏個人としての行動を返されても「そうですか。」にしかなりません。
話の焦点がずれていると思います。
そうした社会の扱いにおける文脈を個人的体験の話に変えてしまうところや、mukudori69氏個人としての善良さが伝わってくるところ、(そして私はそうした素朴さが何より女性の地位を脅かすと考えている。女性保護主義のような差別は素朴な市民感情や善意によって生まれると思っている*5)などが影響して、非常に行儀の悪いことで申し訳ないですけど、半分皮肉を込めて「優しくていいと思います」と書きました。
 
こちらからは以上です。*6

*1:国籍透視もできません

*2:被害者意識が先行している

*3:表現の受け取り方は人それぞれ

*4:私は最善の相が使えないので

*5:hate_flag先生とかまさに女性保護主義の優しい差別者だと思います

*6:お返事いただけるなら、ぜひコメント欄などもご利用ください。はてブはマジで議論に向かないツールなので